リスクレベルを変更していないのに、運用状況が現在のリスクレベルと異なる表示になっているのはなぜですか?
お客さまの口座で以下の取引が行われていることによるものです:
- 成果報酬の徴収(該当する場合のみ)
- リバランス取引(当社設定投資信託の組み入れ比率の変更)
- 節枠取引(NISA口座)
- 自動非課税成機能に係る取引
- 税効果最適化
表示の仕組み
取引が行われている間は、保有投資信託の一部売却により一時的に純資産残高や運用状況の表示がお客さまのリスクレベルと異なる場合がございます。
調整プロセス:
- 売却後、買付発注を行い投資信託の組み入れ比率がお客さまのリスクレベルに沿うよう調整いたします
- 調整完了後、正しい運用状況が表示されます
それぞれの機能についてくわしくは当社ホームページをご確認ください。