SUSTENSUSTEN

出金希望額と実際の出金額が違うのはなぜですか?

カテゴリ:入出金
更新日:2025年5月13日
ID:faq-115

出金希望額と実際の出金額に差が発生する主な要因は下記の通りです。

差額が発生する要因

  • 出金申込を行った時点の基準価額と約定時の基準価額が異なる。
  • 成果報酬が徴収される(成果報酬型のみ)。
  • 源泉徴収(還付も含む)が発生する(課税口座(特定口座・源泉徴収あり)のみ)。

出金希望額について

出金希望額の性質: 「出金希望額」はその時点の保有投資信託の評価額です。確定した出金額ではございません。

金額決定タイミング: 出金依頼後、翌営業日の基準価額で出金金額が決定します。そのため、運用状況によっては実際に出金される金額が出金希望額を上回る/下回る可能性がございます。

課税口座での取引について

成果報酬: 課税口座での取引で成果報酬が発生している場合は成果報酬を頂戴いたします。

源泉徴収: 特定口座(源泉徴収あり)のお取引では、当社で源泉徴収または還付を行い、振込いたします。

関連情報

出金スケジュール: 出金のスケジュールについてはこちらをご確認ください。

申込時間: 15時30分以降の出金申込につきましては、翌営業日扱いとなります。

入出金の関連する質問

ご不明点/ご質問がございましたら

support@susten.jp

までお問い合わせください。