SUSTENから別の金融機関へNISA口座を変更するにはどのような手続きが必要ですか?
SUSTENから他の金融機関へNISA口座を変更される場合、事前に以下のお手続きをお願いしております。ご連絡をいただいた後、必要書類をご登録住所にお送りいたします。
重要なお知らせ
※当年中の買付がある場合: 当年中にNISA口座で投資信託の買付がある場合、当年中の金融機関変更はできませんのでご注意ください。
※残高がない場合: NISA口座の残高がない場合は、原則としてNISA口座の廃止としてうけたまわります。
※全口座解約を希望される場合: SUSTENの全口座解約を希望される場合は、こちらをご確認ください。
金融機関変更の手順
①当年中の金融機関変更を希望される場合
申込期限: 8月31日まで
書類返送期限: 9月15日
事前確認事項:
1. 当年中にNISA口座で買付がないことを確認
2. 積立設定がないことを確認
※重要: 引落予定がないことを必ずご確認ください。NISA口座の金融機関変更手続きが完了した後に積立による引落が発生した場合、課税口座での運用となります。
3. 当年中の廃止希望であることを明記の上、support@susten.jpまでご連絡ください
手続きに必要な書類をお送りいたします。
②翌年の金融機関変更を希望される場合
申込期間: 10月1日から11月30日まで
書類返送期限: 12月10日
手続き: 翌年の金融機関変更を希望されることを明記の上、support@susten.jpまでご連絡ください。手続きに必要な書類をお送りいたします。
住所確認について
※住所一致の確認: 本人確認書類に記載の住所とSUSTENの登録住所は一致している必要がございます。転居されている場合は、住所変更のお手続きをお願いいたします。